
ラーメン屋の開業を考えています。内装工事にかかる費用はどれくらいですか?

ラーメン屋開業のための内装工事費用は、坪単価30万円~といわれています。10坪の店舗なら300万円~、20坪の店舗なら600万円~を目安にしてみてください。
目次
ラーメン屋開業:内装工事費用の相場と内訳
ラーメン屋開業のための内装工事費用は、坪単価30万円以上といわれています。
ラーメン屋(20坪の店舗)の内装工事の内訳と相場は次の通りです。
<仮設工事>約9万円
足場の設置や養生など、内装工事のための下準備
<内装仕上げ工事>約50万円
壁・床・天井など目に見える部分を、木材や壁紙、タイルなどで仕上げる工事
<造作工事>約150万円
カウンターや作り付けの棚・テーブルなど、また店舗内部の壁、天井、床の基礎を作る工事
<ガラス工事>約9万円
窓枠や店舗の外壁などにガラスを設置する工事
<建具工事>約60万円
窓や扉などにサッシ・ドア枠を設置する工事
<電気設備工事費>約87万円
分電盤の設置や配線、またコンセントや照明などを設置する工事
<空調設備工事>約80万円
エアコンの設置工事
<衛生設備工事>約20万円
トイレの便器や洗面台を設置する工事
<給排水設備工事>約30万円
給水管・排水管の工事
<サイン工事>約23万円
外観の看板を設置する工事
<雑工事>約10万円
上記の分類に当てはまらない、現場の清掃作業など
<諸経費>内装工事費の10%~20%程度
材料の運搬費用や現場管理費用など
ラーメン屋の内装工事費用については以下の記事でもご紹介しています。
-
-
2022-03-26-light
続きを見る
店舗内装の塗装については以下の記事を参考にしてみてください。
-
-
店舗の内装を塗装するメリットとデメリットは?
目次 店舗内装を塗装にするメリットとデメリット 店舗の塗装にはメリットとデメリットが2つずつあります。 店舗の内装を塗装する最大のメリッ […]
続きを見る
また店舗用エアコンについては以下の記事をご覧ください。
-
-
店舗用エアコンは家庭用エアコンと何が違う?
目次 店舗用エアコンと家庭用エアコンの違い 店舗用エアコンと家庭用エアコンの違いは主に次の5つです。 最も大きな違いは馬力ですが、室外機 […]
続きを見る
ラーメン屋開業:内装に必要な厨房設備
ラーメン屋を開業する場合は、次のような厨房設備が必要です。
金額はメーカーや種類により異なるため、大まかな目安にしてみてください。
ゆで麺機(ラーメン釜):約40万円
麺を扱うお店に欠かせない設備で、丸型や角型などがあります。麺を入れてから温度が下がらないように、温度管理ができるタイプを選ぶとよいでしょう。
冷凍冷蔵庫:約50万円
スープ作りの材料やラーメンのトッピングなどを保存する設備です。冷蔵庫内に温度計を設置する必要があります。
製氷機:約40万円
冷たいドリンクを提供するときや、麺を冷やすときなどに使う氷を作る設備です。
作業台:約4万円
スープ作りやトッピングの盛り付けなどをするための設備です。
ガステーブル(据え置きガスコンロ):約10万円
調理に必要な設備で、サイドメニューの内容により必要なガスの口数が異なります。
2槽シンク:約10万円
食材や食器などを洗う設備で、保健所の営業許可申請の基準で2槽以上のシンクが必要です。
スープ台:約9万円
大きな寸胴鍋を使いスープなどを加熱調理する設備です。
これらを合計すると163万円になりますが、大まかな目安のひとつとして考えてください。
ラーメン屋開業:内装工事の注意点
ラーメン屋を開業するための内装工事では、次の点に注意が必要です。
床の素材
ラーメン屋の床の素材には、滑りにくく掃除をしやすいタイプを選びましょう。
ラーメン屋の床は、水・お湯、スープ、油などの調味料が付着する可能性が高いです。
防水性・耐熱性に優れ、油汚れを落としやすい素材を選ぶことをおすすめします。
ガスの容量
ラーメン屋の内装工事では、ガスの容量に注意が必要です。
同じ飲食店でも業種によりガスの使用量が異なるため、適正な号数も異なります。
ラーメン屋の場合はガスを多く使用するため、ガスの号数は16号を選ぶのが一般的です。
使用するガス機器のトータル消費量を計算し、必要な工事についてガス会社に確認しておくとよいでしょう。
店舗の内装工事の注意点については以下の記事も参考にしてみてください。
-
-
店舗の内装工事で注意するべき点とは?
目次 店舗の内装工事をする前の準備 店舗の内装工事を実施する前に、必ず事前準備をしておきましょう! 店舗の内装工事をする際は、店舗のイメ […]
続きを見る
-
-
【居酒屋開業】内装工事にかかる費用はどのくらい?
目次 居酒屋の内装工事の費用 居酒屋開業のための内装工事の費用相場は次の通りです。 居抜き物件の場合は、厨房などの残ってい […]
続きを見る
ラーメン屋開業:内装工事費用を抑えるコツ
ラーメン屋の内装工事費用を抑えるコツは、主に次の3つです。
居抜き物件を活用する
前店舗が飲食店であった居抜き物件を活用すると、厨房設備や内装にかかる費用を抑えやすくなります。
特にラーメン屋であった物件であれば、カウンターなどもそろっている可能性が高いでしょう。
ただし、設備や内装の状態を詳しく確認することが大切です。
中古設備の活用やリースを検討する
ラーメン屋の厨房設備に中古品やリース品を活用する方法もあります。
厨房設備費用は高額になりやすいので、中古品やリース品を使うことも検討するとよいでしょう。
中古品の場合は品質保証がある商品を選ぶと安心です。
相見積もりをとる
内装工事の見積もりを依頼するときは、必ず相見積もりをとりましょう。
複数の業者に見積もり依頼することで、費用相場を把握しやすくなります。
また、ラーメン屋の内装工事の実勢がある業者であれば、専門的なアドバイスをもらえる可能性が高いです。
ラーメン屋の開業資金については以下の記事でご紹介しています。
-
-
ラーメン屋の開業資金はどれくらい必要?
目次 ラーメン屋の開業資金の相場 ラーメン屋の開業資金の目安は、15~20坪の店舗の場合1,500万円~2,000万円ですが、お店の広さや家賃、物件の […]
続きを見る
まとめ
この記事では、ラーメン屋の内装工事についてご紹介しました。
まとめ
・ラーメン屋の内装工事費用の相場:坪単価30万円~
・ラーメン屋の厨房設備費用:約163万円~
・ラーメン屋の内装工事では床の素材やガス容量に注意が必要
・内装工事費用を抑えるコツ:条件のよい居抜き物件の活用など
ラーメン屋の内装工事について詳しく知りたい人は、下記のお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。