

居抜き物件を使ってラーメン屋を開業するとどんなメリットがありますか?

ラーメン屋の開業に居抜き物件を使うと、初期費用を抑えやすい、早く開業できるなどのメリットがあります。
目次
居抜き物件でラーメン屋を開業するメリット
居抜き物件でラーメン屋を開業すると次のようなメリットがあります。
初期費用を抑えやすい
居抜き物件を使うと、内装工事費用を大幅に抑えることができます。
再利用するため最低限の工事は必要ですが、スケルトン物件を選んでゼロからスタートするよりも安く済ませることができるでしょう。
また、厨房設備や調理機器、調理器具などが残っている物件もあります。
ラーメン屋の厨房設備の購入費用は約160万円です。
設備や器具などの購入費用を抑えられるのも大きなメリットといえるでしょう。
短期間で開業できる
居抜き物件を使うと、開業までの期間を短縮することができます。
スケルトン物件の場合は、内装工事や設備の準備などに数ヶ月かかるのが一般的です。
居抜き物件なら前店舗の内装や設備を引き継ぐことができるので、早ければ数週間程度で開業できるでしょう。
また賃貸物件は、工事期間中も家賃が発生します。
工事中は売り上げがゼロですが、家賃は支払わなければいけません。
短期間で開業することで、早い段階で資金回収を始めることができます。
居抜き物件でラーメン屋を開業するデメリット
居抜き物件を使ってラーメン屋を開業すると次のようなデメリットもあります。
デザインの自由度が低い
居抜き物件は前店舗の内装やレイアウトを引き継ぐため、デザインの自由度が低くなります。
ゼロからすべて作り上げていくスケルトン物件であれば、理想通りのラーメン屋にすることも可能です。
もちろん居抜き物件でも、オリジナルのデザインに変更することができます。
ただしその分の工事費用が発生するため、初期費用を抑えられるというメリットを活かすことができません。
居抜き物件の雰囲気とコンセプトがマッチしているか、しっかり確認して選びましょう。
前店舗のイメージを引きずりやすい
居抜き物件を使ってラーメン屋を開業すると、前店舗のイメージを引きずりやすくなります。
特に、以前の店舗の評判が悪かった場合は注意が必要です。
なぜ前店舗が撤退したのか、周囲の評判はどうだったのかなど、事前にリサーチしておくとよいでしょう。
内装の雰囲気を変える、運営者が変わったことを周囲に認知させるなど、イメージアップのための工夫をすることをおすすめします。
業種は異なりますが、居抜き物件のメリット・デメリットについては以下の記事も参考にしてみてください。
-
-
【居酒屋開業】居抜き物件のメリット・デメリットを解説
目次 居抜き物件とは? 居抜き物件とは、前のテナントの内装や造作設備などが残っている物件です。 これに対して、内装や設備をすべて撤去し、 […]
続きを見る
-
-
美容院の開業に居抜き物件を使うメリット・デメリットは?
目次 居抜き物件とは? 居抜き物件とは、前オーナーが使用していた設備や内装が残されている物件です。 以前も美容室であった物件の場合、壁や […]
続きを見る
ラーメン屋開業:居抜き物件の注意点
居抜き物件を使ってラーメン屋を開業する場合は次の点に注意しましょう。
厨房設備の確認
厨房設備が残されている場合は、使用可能かどうかしっかり確認する必要があります。
劣化状態や使いやすさ、使用年数などもチェックしましょう。
また、リース契約が残っている場合は、契約内容についても確認するようにしてください。
火力の確認
ラーメン屋ではガスを多く使うため、ガスの容量を確認することが大切です。
ガスの容量が足りない場合はガス工事をする必要があるので、内装工事会社やガス会社に相談しておくとよいでしょう。
ラーメン屋の厨房設備やガス容量については以下の記事でご紹介しています。
-
-
【ラーメン屋開業】内装工事費用はどれくらい?
目次 ラーメン屋開業:内装工事費用の相場と内訳 ラーメン屋開業のための内装工事費用は、坪単価30万円以上といわれています。 ラーメン屋( […]
続きを見る
ラーメン屋開業:居抜き物件を探す方法
ラーメン屋を開業するための居抜き物件を探す方法は主に次の3つです。
・インターネットで探す
・不動産会社を回る
・希望エリアを歩いて探す
1つ目は、居抜き物件に特化した情報サイトで探す方法です。
効率的に居抜き物件を探したい人に向いています。2つ目は、地域の不動産会社を回る方法です。
インターネットで公開していない物件情報を持っている可能性が高いので、時間をかけても優良物件を選びたい人は、不動産会社を頼るとよいでしょう。
3つ目は、出店希望エリアを歩いて、テナントを募集している物件を探す方法です。
やはり時間はかかりますが、人の流れや競合店など周辺環境も合わせて確認できます。
まとめ
この記事では、居抜き物件を使ったラーメン屋の開業についてご紹介しました。
まとめ
・メリット:初期費用を抑えやすい、短期間でオープンできるなど
・デメリット:デザインの自由度が低い、前店舗のイメージを引きずりやすいなど
・居抜き物件を選ぶときは厨房設備の状態や火力の確認が大切
・居抜き物件を探す方法はインターネットの活用、不動産会社の紹介、自分で歩いて探すなど
居抜き物件を使ったラーメン屋の開業について詳しく知りたい人は、下記のお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。