ラーメン屋の開業・経営にかかる税金と節税のコツ

カテゴリー

Tagged

 

個人でラーメン屋を開業するとどんな税金がかかりますか?

 

ラーメン屋を個人で開業・経営する場合にかかる税金は、所得税や個人住民税、個人事業税などです。

 

無料メールマガジンの登録はこちら

 

 

ラーメン屋開業:個人経営にかかる税金

 

ラーメン屋を個人で開業・経営すると、消費税以外に次のような税金がかかります。

 

所得税:ラーメン屋の売上金額を含む所得にかかる税金

ラーメン屋の所得税は、「課税所得(所得-所得控除)×税率(所得金額に応じて異なる)」-「各種控除額」で算出できます。

所得額が多いほど税額が高くなるのが所得税です。

 

個人住民税:所得にかかる税金

ラーメン屋の個人事業主にかかる個人住民税の標準税率は10%です。

 

個人事業税:個人事業主の事業所得にかかる税金

ラーメン屋の個人事業主の場合、税率は5%です。

 

復興特別所得税:東日本大震災からの復興のために創設された税金

通常の所得税額の2.1%に相当する金額です。

 

ラーメン屋開業:法人経営にかかる税金

 

ラーメン屋を法人経営する場合は、消費税以外に次の税金がかかります。

 

法人税:法人が得た課税対象となる所得にかかる税金

資本金が1億円以下の場合の税率は、所得額のうち800万円以下の部分は15%、800万円を超える部分は23.4%です。

 

地方法人税:各自治体の財源として交付するために法人が国に納める税金

地方法人税の税額は法人税の10.3%です。

 

法人住民税:法人が事業所のある地方自治体に納める税金

法人税の金額をもとに算出される「法人税割」と、法人の資本金や従業員数などに応じて税額が決まる「均等割」を合わせた金額になります。

 

法人事業税:所得にかかる税金

法人事業税は課税所得の金額に応じた税率で算出されます。

 

代表者個人の税金

法人の代表者個人にかかる所得税や住民税などの税金のことです。

 

ラーメン屋開業:個人と法人にかかる税金

 

ラーメン屋の個人経営・法人経営どちらにもかかる税金は「消費税」「印紙税」「固定資産税」です。

 

印紙税は5万円以上の領収書を発行するときに印紙を貼ることで納税します。

 

固定資産税は、所有している土地・家屋・償却資産にかかる税金で、標準税率は1.4%です。

 

ラーメン屋開業:消費税が免除になるケース

 

ラーメン屋の開業・経営では、個人でも法人でも消費税がかかるのですが、免除になるケースがあります。

 

個人・法人どちらの場合も、基本的に開業から2年間は消費税を納める必要はありません

 

ただし、基準期間である2年前の課税売上高が1,000万円を超えると、個人事業主の場合は2年後に消費税が課税されます。

 

法人の場合は資本金が1,000万円を超えるかどうかなども関係するため、税務署などで確認しておくとよいでしょう。

 

ジャンルは異なりますが、以下の記事でも飲食店経営にかかる税金についてご紹介しています。

 

【居酒屋開業】居酒屋経営にかかる税金とは?

        目次1 居酒屋開業・経営にかかる税金の種類2 居酒屋開業・経営で消費税が不要なケース3 居酒屋開業・経営で消費税の軽減措置4 正しい消費税込みの表示方法5 まとめ […]

続きを見る

 

ラーメン屋開業:税金を抑えるポイント

 

ラーメン屋を開業する場合、税金を抑えるにはいくつかポイントがあります。ここでは個人事業主として開業する場合のポイントをまとめました。

 

青色申告する

青色申告をすると、個人事業主の場合は課税所得から最大65万円の特別控除を受けることができます

 

赤字を出した場合の損失額を最長3年まで繰り越すことができるなどのメリットもあるので、必要書類や手続き方法を調べておくとよいでしょう。

 

また法人が青色申告した場合も、損失額の繰り越し控除を受けられるなどのメリットがあります。

 

必要経費を確認する

税金を抑えるには必要経費を細かく確認することも重要なポイントです。

 

個人事業主の場合は、事業所得が年間290万円を超えると5%の個人事業税がかかります

 

事業所得は総収入額から必要経費を差し引いて算出するため、経費として計上できるものを把握することが大切です。

 

店舗にかかる家賃や火災保険料、材料にかかる仕入れ代金、人材にかかる給与や交通費などが該当するため、すべて確認することをおすすめします。

 

青色申告などの税金を抑える方法については以下の記事も参考にしてみてください。

 

美容院開業にはどんな税金がかかる?

        目次1 美容院の開業後にかかる税金の種類2 美容院開業後の税金対策3 美容院開業後の消費税は?4 税金の申告方法5 まとめ 美容院の開業後にかかる税金の種類 &nb […]

続きを見る

 

まとめ

 

この記事では、ラーメン屋の開業・経営にかかる税金についてご紹介しました。

 

まとめ

・個人経営の場合:所得税、個人住民税、個人事業税、復興特別所得税

・法人経営の場合:法人税、地方法人税、法人住民税、法人事業税、代表者個人の税金

・消費税は基本的に開業から2年間は免除される

・節税のコツ:青色申告をする、必要経費を細かく確認するなど

 

ラーメン屋開業・経営にかかる税金を抑えるポイントは他にもあります。

 

詳しく知りたい方は、下記のお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせはこちら