

マンションの洗面台リフォームにかかる費用はどのぐらいですか?リフォームする際のポイントや注意点まで知りたいです!

マンションの洗面台リフォームにかかる費用は、20万~30万円が相場です。ただし多機能のハイグレードモデルの化粧台になると、50万円近くかかります。
目次
マンションの洗面台リフォームにかかる費用
マンションの洗面台リフォームにかかる費用相場は、20万円~30万円です。20万~30万円でできるリフォームでは、コンパクトな洗面化粧台に交換する程度のリフォームが可能です。
ただし、壁紙や内装材を一新する場合は、費用相場以上かかってしまいます。また多機能のハイグレードモデルの化粧台に交換する場合は、50万円近くかかる場合もあります。
リフォームの内容によって倍近く費用がかかるケースがあるので、注意が必要です。
マンションの洗面台リフォームのポイント
マンションの洗面台リフォームのポイントは2つあります。
・洗面台を選ぶ際はどの程度の機能を求めるのか明確にする
・内装も一緒にリフォームするのがおすすめ
洗面台を選ぶ際はどの程度の機能を求めるのか明確にする
洗面台を選ぶ際は、どこまでの機能を求めるのか明確にしておくことが大切です。たとえば、洗面室を脱衣室のみとして使用する場合は、スタンダードな洗面台でも問題ありません。
しかし、パウダールームとして使用する場合は、大きな鏡や化粧品が置けるカウンターが付いている化粧台を選ぶ必要があります。
また収納物が多い場合は、収納キャビネットが大きい化粧台を選ぶとよいでしょう。他にもグレードによって水栓金具や素材が異なってきますので、ご家庭に合った化粧台を選ぶ必要があります。
内装も一緒にリフォームするのがおすすめ
洗面台リフォームを行う際は、壁クロスや床の張替えリフォームも一緒に行うのがおすすめです。
たとえ気に入った洗面台が見つかっても、現状の洗面所の雰囲気と合わない場合があります。洗面台の雰囲気に合わせるためにも、一緒に内装リフォームまで行うとよいでしょう。
ちなみに近年は、防カビ機能や防水機能の壁紙などが販売されています。洗面所は湿気がこもりやすい場所なので、機能付きの壁紙を選ぶのもおすすめです。
洗面所の壁紙リフォームについて詳しくは下記の記事で紹介しています。
洗面所のドアのリフォームについては下記の記事を参考にしてください。
マンションの洗面台リフォームの注意点
マンションの洗面台リフォームの注意点は2つあります。
洗面台のサイズを間違えない
マンションの管理規約を確認しておく
洗面台のサイズを間違えない
マンションの洗面台リフォームを行う場合は、洗面台のサイズを間違えないように注意が必要です。
新しく設置する洗面台は、決められたスペースに収める必要があるためサイズが大きいと設置できなくなります。そのため、既存の洗面台のサイズを把握しておくことが大切です。
洗面台のサイズを知るためには、洗面台の品番や型番を調べる必要があります。またリフォーム業者に依頼して、実寸してもらうことも可能です。
現在はさまざまなサイズの洗面台が用意されているので、選択肢の幅も広くなっています。
TOTOの洗面台について詳しくは下記の記事で紹介しています。
マンションの管理規約を確認しておく
洗面台リフォームに限らずマンションでリフォームする場合は、必ず管理規約を確認しておきましょう。一般的なマンションでは、「排水管や換気ダクトの移動を禁止」しているケースが多くなっています。
そのため洗面所全体をリフォームする場合は、必ず管理規約を確認する必要があります。また洗面台を交換するリフォームでも、事前申告が必要となるケースが多いので管理組合に確認しておくと安心です。
まとめ
マンションの洗面台リフォームにかかる費用相場は、20万~30万円でした。
ただしリフォームの内容によっては50万円近くかかるケースもあるので注意が必要です。またマンションでリフォームする場合は管理規約が設けられているので、必ず事前に確認しておきましょう。
マンションの洗面台リフォームを検討されている方は、ぜひ一度下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。