予算2,000万円あれば全面リフォーム可能?

カテゴリー

Tagged ,

 

予算2,000万円あればどんなリフォームができますか?またどこまでリフォームできるのか事例まで知りたいです!

 

予算2,000万円あれば全面的なリフォームが行えます。また予算2,000万円のリフォームでは、全面リフォームからリビングの拡張とキッチンを一新させたリフォームなどの事例があります。

 

 

予算2,000万円あれば全面的なリフォームが行える

 

予算2,000万円あれば、全面的なリフォームが行えます。たとえば、住居の柱以外をすべて取り外して一新させるスケルトンリフォームが可能です。

 

スケルトンリフォームでは、間取りの変更や水回りの設備の機能まで検討できます。

 

間取り変更のリフォームについて詳しくは下記の記事で紹介しています。

 

 

水回りのリフォームについて詳しくは下記の参考にしてください。

 

水回りリフォームは4点まとめてした方がお得なの?

        目次1 水回りリフォームにかかる費用相場2 水回りリフォームを4点まとめてした方がお得な理由3 【設備別】水回りリフォームをする際の注意点4 まとめ 水回りリフォー […]

続きを見る

 

予算2,000万円でも耐震や二世帯住宅のためのリフォームを含むと厳しい

 

耐震や断熱リフォームを含む場合は、予算2,000万円でもオーバーしやすいので注意が必要です。たとえば耐震リフォームを行う際に、筋変えを設置する程度のリフォームであれば安く行えます。

 

しかしブレースの取り付けや耐震パネルの取り付ける場合は、費用が倍近くかかってしまいます。耐震性のレベルを求めるほど費用も高くなるので、予算2,000万円でも難しくなります

 

またご両親と同居するために行うリフォームは、新たに設備の設置や増築するケースがあります。

 

設備の設置や増築も費用がかかりやすいことから、予算オーバーになる可能性が高いです。

 

耐震や二世帯住宅のためのリフォームを行う場合は、高額になりやすいことから事前に業者に相談することをおすすめします

 

予算2,000万円あれば建て替えよりも全面リフォームがおすすめ

 

予算2,000万円あれば、建て替えも選択肢の一つとなります。どちらにもメリットがありますが今回は全面リフォームの方が良い理由について解説します。

 

全面リフォームがおすすめの理由①:大切な家を残せる

全面リフォームの場合に、建物全体を取り壊さずに済むので大切な家を残すことが可能です。

 

新築時から立ち続ける大黒柱や梁などを残しつつ、全体を新築のような外観に変化させることができます。

 

そのため、内装や設備などを一新したいけど大切な家を取り壊したくない方には、全面リフォームがおすすめです。

 

また親族や両親から受け継いだ建物など取り壊せない事情がある場合でも対応できます。

 

全面リフォームがおすすめの理由②:全面リフォームの方が費用を抑えやすい

建て替えよりも全面リフォームの方が、費用を抑えやすくなります

 

建て替えは既存の建物を解体してから新たに建築する必要があります。そのため解体費用や建築費用がかかりやすく予算管理が難しくなるのです。

 

一方で全面リフォームは、もともとあった建物を再利用することになるため費用を抑えやすいです。解体する費用もなければ、柱や梁を再利用できるため予算管理がしやすく2,000万円以内に収めやすくなります。

 

ただし建物の劣化が激しい場合は、追加工事が必要になる可能性があります。追加工事が発生する場合は、その分の費用がかかるので注意が必要です。

 

予算2,000万円でできるリフォームの事例

 

予算2,000万円でリフォームした事例は、いくつかあります。以下では、主な事例を2つ紹介します。

 

リビングの拡張とキッチンを一新させたリフォーム

予算2,000万円で、リビングの拡張とキッチンを一新させた事例です。リビングに隣接した洋室の壁を撤去することで、開放的なリビングに変化させることが可能です。

 

またリビングの拡張に伴い、キッチン本体の交換や床暖房の設置までできます。

 

特に予算2,000万円になると、キッチン本体のグレードや追加機能までこだわることが可能です。そのため理想の生活をイメージしながらリフォームの計画が行えます。

 

キッチン・リビングのリフォーム費用はいくら?費用相場を紹介します

住まいに長年暮らしているとリフォームを意識し始めます。特にキッチンやリビングは日頃からよく使うので劣化が目立つことでしょう。この記事では、リビングとキッチンのリフォーム費用の相場や工事別の費用相場、予算に余裕がない場合の対策まで解説します。

続きを見る

 

おすすめのシステムキッチンメーカーを3社紹介!特徴やポイントを解説

        目次1 おすすめのシステムキッチンメーカーを3社紹介2 システムキッチンメーカーごとの特徴3 システムキッチンメーカーを選ぶ際のポイント4 まとめ おすすめのシステ […]

続きを見る

 

内装・設備・外装などの全面リフォーム

予算2,000万円で、内装・設備・外装などの全面リフォームを行った事例があります。予算2,000万円なら、内装及び設備の一新や外装の更新など全面的なリフォームが可能です。

 

また、窓サッシの入れ替えまでリフォームできます。他にも筋変えを設置する程度の耐震リフォームなら、他のリフォームと一緒に行っても予算内に収まることが考えられます。

 

壁紙・クロス張替えリフォームにかかる費用はいくら?

        目次1 クロスの張り替えリフォームにかかる費用と種類2 クロスの張り替えリフォーム内容に注意する3 クロスの張り替えリフォームにかかる費用を抑えるポイント4 まとめ […]

続きを見る

 

間取り変更のリフォーム費用は?安くするコツを紹介します

        目次1 間取り変更リフォームの費用相場2 間取り変更リフォームの費用を抑えるコツ3 間取り変更リフォームの注意点4 間取り変更リフォームのメリット5 まとめ 間取り […]

続きを見る

 

内装リフォームの費用を種類別に解説します

        目次1 内装リフォームの費用相場2 クロス(壁紙)の張り替えリフォーム費用相場3 床の張り替えリフォーム費用相場4 間仕切りリフォーム費用相場5 まとめ 内装リフォ […]

続きを見る

 

窓リフォームは暮らしを変える?!費用や得する情報を紹介

        目次1 窓リフォームの費用相場を紹介2 窓リフォームの注意点を3つ紹介3 窓リフォームは減税や補助金の対象になる?4 窓リフォームを低価格で行いたいならカバー工法が […]

続きを見る

 

キッチンを移動させるリフォーム費用はどのくらい?

        目次1 キッチン移動リフォームの費用相場2 キッチン移動リフォームのメリット・デメリット3 キッチンを移動させないリフォームもある4 キッチン移動リフォームの注意点 […]

続きを見る

 

まとめ

 

この記事では、予算2000万円でできるリフォームについて紹介しました。

 

まとめ

・予算2,000万円あれば、全面的なリフォームが可能

・耐震、二世帯住宅のリフォームは予算オーバーになる可能性がある

 

予算別のリフォームについては下記の記事で詳しく紹介しています。

 

100万円でできるリフォームとは?費用を安くするコツを解説

        目次1 100万円でリフォームすることは可能?2 100万円でできるプチリフォームを紹介3 100万円で増築リフォームすることは難しい4 リフォーム費用を抑えるため […]

続きを見る

 

【200万円でリフォーム】大満足のリフォームポイント

        目次1 200万円でできる全面リフォーム7つを解説2 200万円でマンションのフルリフォームが可能?3 リフォームの200万円パックについて解説4 200万円でも満 […]

続きを見る

 

予算1000万円でできるリフォームを紹介します

      目次1 1,000万円あれば大規模なリフォームもできる?2 1,000万円でもスケルトンリフォームは難しい3 1,000万円以内でリフォームするためのポイント4 1,000万円以 […]

続きを見る

 

お問い合わせはこちら