

玄関ドアを交換するリフォーム費用はどれくらいですか?

玄関ドアを交換するリフォーム費用は約18万円~45万円です。
目次
玄関ドアの交換リフォーム
玄関ドアを交換するリフォーム費用相場は約18万円~45万円ですが、ドアの種類やグレード、施工方法などにより異なります。
以下にカバー工法による玄関ドア交換にかかる費用の内訳をまとめました。
既存の玄関ドアの撤去費用 |
約2万円~3万円 |
新しい玄関ドアの設置費用 |
約4万円~10万円 |
玄関ドアの費用 |
約12万円~30万円 |
合計 |
約18万円~43万円 |
また玄関ドアの設置方法は大きく分けて次の2種類です。
玄関ドアのみを交換する「カバー工法」
既存のドア枠を残し新しいドア枠を上からかぶせるようにして設置する方法です。
カバー工法が可能な玄関ドアを選ぶ必要がありますが、工事期間が短くリフォーム費用をおさえやすいというメリットがあります。
既存のドア枠ごと交換する
外壁の一部を壊して既存の玄関ドアの枠ごと交換するリフォームです。
外壁の仕上げ工事や内装工事などが必要になるため、カバー工法に比べると費用が高く工期も長くかかります。
玄関ドアを引き戸にするリフォームについては以下の記事も参考にしてみてください。
玄関の土間リフォーム
玄関の土間リフォームには主に次のようなものがあります。
土間の面積を広げる
玄関の土間の面積を広げるリフォーム費用相場は約40万円~です。
玄関に隣接する部屋の一部または廊下の一部を壊して土間を広げる方法が一般的で、広げる面積や仕上げ方法などにより費用は異なります。
また玄関そのものを広くする場合の費用相場は約30万円~ですが、やはり面積や仕上げ方法などにより費用が異なることを覚えておくとよいでしょう。
土間のタイルを貼り替える
玄関の土間のタイルを貼り変えるリフォームの費用相場は約10万円前後です。
ただし土間の面積や使用するタイルの種類などにより金額は異なります。
土間のリフォームについて詳しくは下記の記事を参考にしてください。
-
-
リフォームで土間を作るメリット・デメリットを紹介します
目次1 土間を作るリフォーム費用相場2 土間を作るリフォームのメリット3 土間を作るリフォームのデメリット4 リフォームで土間を作るときの素材5 まとめ 土間を作る […]
続きを見る
玄関の収納リフォーム
玄関に収納を設置するリフォームの費用相場は約5万円~25万円前後です。
玄関収納にはカウンター型収納や壁面収納、土間収納などがあります。
収納のサイズやデザインなどにより金額が異なるので注意しましょう。
玄関をバリアフリー化するリフォーム
玄関をバリアフリー化するリフォームの費用相場は約20万円~50万円ですが、工事内容により異なります。
以下に主なバリアフリー工事と費用相場をまとめました。
玄関ドアを引き戸に変更する |
約30万円~50万円 |
上がり框の段差を撤去する |
約20万円~30万円 |
スロープを設置する |
約15万円~20万円 |
壁付手すりを設置する |
約15,000円~ |
床付手すりを設置する |
約30,000円~ |
玄関をバリアフリー化する工事の場合は自治体の補助金制度を活用することができます。
リフォームする前に条件や補助金の割合などを詳しく調べておくとよいでしょう。
バリアフリーリフォームについては以下の記事でご紹介しています。
また門まわりのリフォームについてはこちらをご覧ください。
まとめ
この記事では玄関リフォームについてご紹介しました。
まとめ
・玄関ドアを交換するリフォーム費用相場:約18万円~45万円
・玄関の土間の面積を広げるリフォーム費用相場:約40万円~
・玄関の土間のタイルを貼り変えるリフォームの費用相場:約10万円前後
・玄関に収納を設置するリフォームの費用相場:約5万円~25万円前後
・玄関をバリアフリー化するリフォームの費用相場:約20万円~50万円
玄関のリフォームをするとお住まいの印象が大きく変わります。
玄関リフォームを検討中の方は以下のお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。