居酒屋を開業するための手順は?【基本的な7つのステップ】

カテゴリー

Tagged

 

居酒屋の開業をする手順が知りたいです。最初は何をすればいいですか?

 

居酒屋を開業するには、まずコンセプトを決めることから始めましょう。

 

 

居酒屋開業の手順①:コンセプトを決める

 

居酒屋を開業するには、まず最初にコンセプトを決めます。

 

コンセプトとは、簡単にいうと「どんな居酒屋にしたいのか」という、お店の方向性のことです。

 

どんなお客様に来てほしいか、何を提供するのか、どこにお店を出すのかなど、こまかく設定しましょう。

 

コンセプトを明確にすることで、次のステップに進むことができます。

 

おおまかな目安として、開業予定日の1年前にはコンセプト作りにとりかかるとよいでしょう。

 

コンセプト作りについてはこちらの記事を参考にしてみてください。

 

あれこれ考えてもカフェのコンセプトは決まりません

        目次1 なぜカフェのコンセプトが重要なのか?2 とりあえずカフェに行きまくる3 カフェのコンセプトの大枠を決める3.1 Why:なぜカフェをやるのか?3.2 Who […]

続きを見る

 

居酒屋開業の手順②:開業場所と店舗を決める

 

コンセプトを決めたら、コンセプトに合う開業場所で店舗物件を探します。

 

物件の広さや家賃だけで決めるのではなく、ターゲットや立地を考慮して決めることが大切です

 

そのエリアを利用する人や住民のニーズ、近隣の競合店なども詳しく調べておきましょう。

 

店舗の物件選びについてはこちらをご覧ください。

 

バー開業で絶対に押さえておきたい物件選びのポイント

        目次1 【バー開業】物件選びのポイント①:コンセプト2 【バー開業】物件選びのポイント②:居抜き物件 or スケルトン物件3 【バー開業】物件選びのポイント③:立地 […]

続きを見る

 

居酒屋開業の手順③:事業計画書を作成し資金調達する

 

次に事業計画書を作成し、資金調達をします。居酒屋の開業には、平均で600万円以上の資金が必要です。

 

ただし店舗の規模や立地、コンセプトなどによって1,000万円以上かかることもあります。

 

融資を受ける、クラウドファンディングを利用するなどの方法で資金調達することができますが、自己資金ゼロでは難しいといえるでしょう。

 

事業計画書を作成し、開業資金である「初期費用」と「運転資金」を用意してください。

 

居酒屋の開業資金についてはこちらでご紹介しています。

 

居酒屋の開業するには資金はいくら必要?

        目次1 居酒屋開業に必要な資金の目安2 居酒屋開業に必要な資金の調達方法3 居酒屋開業に必要な資金①:初期費用4 居酒屋開業に必要な資金②:運転資金5 まとめ 居酒 […]

続きを見る

 

事業計画書(創業計画書)についてはこちらをご覧ください。

 

カフェを開業するための創業計画書ってぶっちゃけ簡単です

        目次1 融資はどこから受けるの?1.1 日本政策金融公庫ってなに?1.2 なぜ融資は日本政策金融公庫がおすすめ?2 創業計画書ってなに?2.1 創業計画書が必要な理 […]

続きを見る

 

居酒屋開業の手順④:店舗の改修工事をする

 

資金の用意ができたら店舗の内装・外装工事を始めます。遅くても開業予定日の2ヶ月前には始めましょう

 

物件の状態によりますが、壁や天井、床、電気・水道・ガスなどの内部の工事と、看板設置などの外部の工事が必要です。

 

コンセプトに合わせたお店作りをするためにも、居酒屋の内外装工事を得意とする業者に依頼するとよいでしょう。

 

また工事期間中に、開業に必要な資格の取得も済ませておくと安心です

 

食品衛生責任者や防火管理者など、必要な資格を取得しましょう。

 

店舗の内装工事、飲食店開業に必要な資格については以下の記事をご覧ください。

 

【バー開業】内装工事の費用はどのくらい?

        目次1 【バー開業】内装工事にかかる費用相場2 【バー開業】内装工事費用を抑えるコツ3 【バー開業】内装デザインを決めるコツ4 【バー開業】内装工事を依頼するときの […]

続きを見る

 

居酒屋を開業するのに必要な資格ってあるの?

        目次1 居酒屋開業に必要な資格・届出①:食品衛生責任者2 居酒屋開業に必要な資格・届出②:防火管理者3 居酒屋開業に必要な資格・届出③:深夜酒類提供飲食店営業4 居 […]

続きを見る

 

居酒屋開業の手順⑤:メニューを決める

 

店舗の改修工事と並行して、コンセプトに合わせたメニュー作りをします。

 

どんな料理や飲み物をいくらで提供するのか、仕入れ先はどこにするのかなども同時に考えましょう。

 

また、メニューに合わせた厨房設備、什器、備品等も必要ですが、コンセプトとかけ離れていないか確認しながら選ぶことが大切です。

 

居酒屋開業の手順⑥:集客活動をする

 

集客活動は居酒屋を開業する前から行います

 

来客が増えてくれば口コミで広がる可能性もありますが、まずはお店に来てもらわなければいけません。

 

SNSやホームページの活用、チラシ配りなど、ターゲットに最も効果的な宣伝方法を考えましょう。

 

居酒屋開業の手順⑦:必要な申請・届出をする

 

居酒屋開業にあたり、飲食店営業許可申請や開業届、深夜酒類提供飲食店営業許可申請などが必要です。

 

申請には時間がかかるものもあるので、遅くても開業予定日の3週間前には申請できるようにしましょう

 

居酒屋の開業に必要な許可申請については以下の記事でご紹介しています。

 

居酒屋の開業にはどんな申請が必要?

        目次1 居酒屋の開業に必要な許可申請①:「飲食店営業許可」は保健所へ2 居酒屋の開業に必要な許可申請②:「防火対象物使用開始届」などは消防署へ3 居酒屋の開業に必要 […]

続きを見る

 

まとめ

 

この記事では居酒屋開業の7つの手順についてご紹介しました。

 

まとめ

①コンセプトを決める

②開業場所と店舗を決める

③事業計画書を作成し資金調達する

④店舗の改修工事をする

⑤メニューを決める

⑥集客活動をする

⑦必要な申請・届出をする

 

居酒屋の開業手順について詳しく知りたい方は、下記のお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

 

お問い合わせはこちら