美容院の開業に必要な資格は?

カテゴリー

Tagged

 

美容院を開業する場合、どんな資格が必要ですか?

 

1人で美容院を開業する場合は「美容師」の資格、美容師を雇用する場合は「管理美容師」の資格が必要と覚えておきましょう!

 

 

美容院の開業に必要な資格は2種類

 

美容院の開業に必要な資格は「美容師」と「管理美容師」の2種類です。独立開業して1人で経営する場合は美容師の資格だけで問題ありません。

 

しかし、美容師を雇用する場合は「管理美容師」の資格が必要です。

 

経営者を含めて2人以上の美容師が在籍する場合は、経営者自身が管理美容師の資格を取得しているか、管理美容師の資格をもつ従業員を雇用する必要があります。

 

美容院の開業に必要な資格:「美容師」

 

美容院の開業に必要な資格である「美容師免許」は国家資格のひとつです。

 

厚生労働省指定の美容師養成施設で必要過程を修了し、国家試験に合格すると取得できます。

 

国家試験は年に2回実施されており、美容師免許を取得するには実技試験と学科試験に合格しなければいけません。

 

美容師の資格は、開業して美容師として施術する場合はもちろん、美容師として雇用してもらう場合にも必要となります。

 

美容師養成施設に通っている間は無資格なので、お客様に施術してはいけないことを覚えておきましょう。

 

美容院の開業に必要な資格:「管理美容師」

 

美容院を開業して自分以外の美容師を雇用する場合は「管理美容師」の資格が必要です。

 

管理美容師の資格を取得するには、美容師免許を取得してから実務経験が3年以上あり、各都道府県で実施している講習会を受講する必要があります

 

美容師免許を持たないままアシスタントとして働いていた場合、その期間は「実務経験」に含まれないので注意しましょう。

 

講習会の内容は、公衆衛生や衛生管理総論、店舗の衛生管理や従業員の健康管理などで、年に2回行われています。

 

講習には3日間かかるため、事前にスケジュールを確認しておくとよいでしょう。

 

資格がなくても美容院開業は可能?

 

美容師の資格がなくても、必要な手続きや届出を行えば美容院を開業することができます

 

美容師としてお客様に施術しないのであれば、美容師免許は必要ありません

 

美容師免許を持っている従業員を雇用すれば美容院は成り立ちます。

 

美容師を2人以上雇用する場合は、管理美容師の資格をもつ従業員を最低1人は確保しなければいけません

 

ただし、管理美容師の資格を持つ従業員を雇用していても、もしも辞めてしまった場合は営業できなくなるので注意が必要です。

 

また、美容師としての知識も経験もないオーナの場合、実際に施術する従業員と意見がかみ合わない可能性もあります。

 

無資格のままでもオーナーとして美容院を経営することはできますが、さまざまなリスクが伴うことを覚えておくとよいでしょう。

 

まとめ

 

この記事では美容院の開業に必要な資格についてご紹介しました。

 

まとめ

・1人で開業する場合に必要な資格は「美容師」、自分以外に美容師を雇用する場合は「管理美容師」の資格が必要

・美容師免許は美容師養成施設で必要過程を修了し、国家試験に合格することで取得可能

・管理美容師は美容師免許取得後3年間の実務経験があり、講習に参加すると取得可能

・無資格でも美容院開業は可能だが経営にはリスクが伴うので注意が必要

 

美容院を開業し、将来スキルアップをしたい場合は、メイクアップやまつげエクステ、ネイル関連の資格取得も視野にいれておくとよいでしょう。

 

美容院の開業を検討している人は、下記のお問い合わせフォームよりどんなことでもお気軽にご相談ください。

 

お問い合わせはこちら